tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

もっとスッキリさせましょう  テニス中継にまつわるコメント&批評そのほか

 「もっとスッキリさせましょう」は新しいブログに引越しました。<BR> <BR> <a href="http://tblo.tennis365.net/tennis2013/"target="_blank">新しいブログを見</a> <BR>  これからは新しいブログを更新していきますので、お気に入りの登録をお願いします。
<<  2013年 5月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近のコメント
まったくもって同感で…
とぅっきー 03/14 15:00
最近の記事
みんなホントはテニス…
09/29 22:15
テニス中継改善法
09/27 13:50
反テニス国のテニスシ…
09/23 23:48
世界テニスデイ
09/16 17:06
フィードバック無しで…
09/14 16:38
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






レクイエム・フォー・テニス

 錦織が(マスターズ1000の)マドリッド大会3回戦で、あのフェデラーにアップセットした。自身2回目の対戦での快挙である。ラジオのニュースで初めてそのことを知ったのだが、普段はテニスの事など見向きもしないこの国のメディアが一斉に取り上げるのだから大したものだ。しかし、ニュースは一時的なものに過ぎず、GAORA以外でその試合を放送したテレビ局は皆無である。錦織がどんな快挙を達成しても試合自体が多くの人の目に触れなければ記憶には残らない。さすがはアンチテニスの国である。(なんとも軽薄で)表面的な扱いでテニスとテニスファンをないがしろにしているのだ。  この国で、もはやテニスは死語かも知れない。この国の状況は史上最悪である。99年にアガシが全仏決勝で起こした2セットダウンからの大逆転のように、テニスはこの国で見事に復活できるのだろうか。
テニス全般 | 投稿者 オッドマン1号 14:06 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: